祭の主旨
朝鮮時代、実学の大家である燕岩∙朴趾源先生が安義県監を歴任し、水車の商用化など普段研究した実学を実践的に具現した燕岩実学の聖地であるこの地でその業績を再照明し、地域住民と観光客が参加して自然と人間、芸術が調和を成す祭である。
祭の概要
- 祭期間 : 毎年10月中
- 場所 : 安義面オリ森一帯
- 主催/主観 : 安義面/燕岩文化祭運営委員会
- 主要内容 :燕岩赴任行列の再演、燕岩星明かりコンサート、美術及び作文当選作の展示会、体験プログラム、農業特産物の販売など
- 交通案内
- ナビゲーション : 慶尙南道咸陽郡安義面錦川里34-8番地
- お問合わせ : (055)960-5471