伝統遊び体験

体験紹介

常時体験

  • 伝来おもちゃ作り: 輪ゴム銃、小人型作り、各種風車、竹笛、羽蹴りなど約50種以上
  • 伝来遊びの体験: 竹馬、輪回し、投壷、ブランコ乗り、弓術、石けりあそび、棒打ちなど
  • 森の体験: 森の観察、空を歩く鏡、昆虫目の体験レンズ、森の物語など

歳時別体験

  • 小正月-タルチプ燃やし、ジブルノリ(空き缶に火を入れて回す)など
  • 桃の節句-蝶占い、蝶作りなど
  • 端午-菖蒲湯で髪洗い、団扇作りなど
  • 流頭節-ノンコシ餅つまみ食い、鳳仙花の爪染めなど

特別な体験

  • 花馬車乗り(3月-11月) : 耕運機が引く花馬車に乗って旬の農作物を観察し、松の木 の物語を聞く。
  • イカダ乗り(4月-10月) : 竹で作ったイカダ乗り、まるでカッコいい船長気分。
  • ソリ滑り(12月-2月) : 厚く凍りついた安全な川で伝統方式のソリに乗る。
  • 1人用、2人用、一輪ソリ
  • 兎と遊ぶ- 兎のケージで兎と跳び回る、エサやり、写真撮影など

体験のお問い合わせ先(多松軒)

055-962-8177. 010-8674-8198

多松軒ホームページ

http://www.norilove.com 検索窓に多松軒と入力

  • 伝統遊び体験
  • 伝統遊び体験
  • 伝統遊び体験
  • 伝統遊び体験