西庵亭寺

西庵亭寺

位置

慶尚南道咸陽郡馬川面グァンチョムキル 27-79

西庵亭寺の紹介

碧松寺から西側に約600mの時点に位置する寺刹です。韓国戦争により荒廃した碧松寺を再び再建した元応和尚がこの道場に来て発願し、智異山の荘厳な姿を背景として自然岩盤に無数の仏像を彫刻しました。10年以上に渡って完成させた仏教の理想世界を象徴する極楽世界を描いた彫刻法堂は、華やで堂々としています 寺刹の入口に仏教真理の世界に入るという大方広門があり、岩に彫刻された四天王像を通って道場の中に入ると阿弥陀如来が中央にあります。極楽世界を形象化した石窟法堂があり、道場の上側には無数の仏菩薩が常住する光明雲台、そして和尚たちの修行の場である獅子窟などがあります。

これは全て自然の岩盤に洞窟を掘って彫刻することにより、仏教芸術の極致を成しているだけではなく建築学的にも特別な技法を取っており、学会でも大きな関心を寄せています。

韓国の渓谷の中で美しくて雄渾であると有名で、3大渓谷中のひとつに数えられている七仙渓谷の入口に位置しており、1年中多くの信徒や文化探訪客が訪れています。



西庵亭寺

西庵亭寺

  • 西庵亭寺
  • 西庵亭寺
  • 西庵亭寺